ジョブカン青色申告(旧・ツカエル青色申告)を使ってみました。
| ソフト名 | タイプ | 料金 | 対応OS | おすすめポイント |
|---|---|---|---|---|
| やよいの青色申告 | クラウド | 初年度無料〜 | Windows/Mac | 業界最大手、初年度無料、税理士対応が多い |
| みんなの青色申告 | 買い切り | 10,000円前後 | Windows | 買い切り型、ネット環境不要 |
| やるぞ!確定申告 | 買い切り | 6,000円前後 | Windows | 低価格、シンプル機能 |
| らくらく青色申告 農業版 | 買い切り | 10,000円前後 | Windows | 農業専用、農業特有の勘定科目対応 |
| フリーランスのための超簡単!青色申告 | 書籍+ソフト | 2,000円前後 | Windows | 書籍とソフトのセット、初心者向け |
ジョブカン青色申告(旧ツカエル青色申告)の評判
ジョブカン青色申告(旧ツカエル青色申告)は、昔、実際に使ってみたのですが、使ってみたところインターフェイスなどが現代的なソフトかもしれません。ただ、最近のソフトウェアのため、長年の実績があるソフトの方が何かと作り込まれて洗練されているのではないか、とちょっと思いました。。
ピンとこなかったため他のソフトを使ってみることにしました。
今は税理士さんにお願いしています。税理士さんにお願いするメリットは時間が浮くことです。デメリットはややコスト的には高くなります。
ツカエル青色申告のオンラインは?
ツカエル青色申告は、ツカエル青色申告オンラインもできたようです。
- ツカエル青色申告オンラインは1ライセンス 年額13,200円(税込)
- オンラインなのでMacとWindowsは対応。
口コミが非常に少ないです。
ビズソフトの会計ソフト「ツカエル青色申告オンライン」は個人農業に非対応なのでご注意下さい。一般・不動産との兼業含め対応できると良いのですが。ビズソフトさん宜しくお願いします。#会計ソフト
— machidamaommi@tax accountant/management consultant (@machidamaommi00) February 9, 2021
これなら、長年実績のあるやよい青色申告のオンラインの方がよいかもしれません。
個人的には税理士さんにお願いしています。
ビズソフト株式会社と株式会社ジョブカン
ツカエル青色申告のソフトウェア版は本当になくなってしまったのでしょうか?
どうやら販売しているビズソフト株式会社は2021年06月に株式会社DONUTSのグループ会社となり、社名を株式会社ジョブカン会計と変更になりました。アマゾンではジョブカン会計をリリースしています。
こちらはWindowsのみのようです。
毎年購入している人がいますが、毎年、購入するぐらいならクラウド会計ソフトの方がいいですよ。
Macの青色申告の評判
Macの青色申告11
iPhoneアプリは優秀なのに
ソフトウェアはまたダメになってる— Y.Kawai (@SPLptc) 2017年2月9日
「Macの青色申告」使いやすいんだけど、途中で保存できないのが難点(°_°)
— Angel Vibes (@AngelVibesTan) 2018年2月2日
macしかないのも難点ですよね。もしもwindowsにしたいとき大変なことになります。だから、mac専用ソフトより両対応しているクラウド版の青色申告ソフトがいいかもしれません。
macの青色申告ソフト比較!おすすめはやよい青色申告?
とりあえずソフトウェア型よりクラウド型が今のトレンドです。
次のメリットがあります。
- macだけではなくwindowsなど複数のデバイスを使える。
- 税理士と共有が楽。
- パソコンが壊れたときもパスワードさえわかれば簡単にタブレットやスマホなどからアクセスできる
やよい青色申告はシェアが50%以上あり情報が豊富です。
コメント